アミノ酸で疲労感ゼロへ!


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/erisa/www/wp/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174

疲労感の解消によく耳にするのがアミノ酸ですよね?

スポーツ飲料やサプリメントなど「アミノ酸配合」という文字を良くみます。

アミノ酸が入っていると、「疲れがとれそう!」と思うくらい疲労回復=アミノ酸がイイというイメージがありますよね。

スポンサードリンク



アミノ酸の何が良いのかというと、その効果は様々で、またアミノ酸というのは一つではなく、自然界にはなんと500種類ものアミノ酸が存在しているそうです。

しかしそのうち人間の身体を構成して、生命の維持に必要とされるのが20種類のアミノ酸です。

アミノ酸は体内で合成できる「非必須アミノ酸」と合成できない「必須アミノ酸」があるので、合成できないものは食物から取り入れることが必要です。

0912j-07

アミノ酸のそれぞれの働き

同じアミノ酸でもそれぞれの働きは異なっており、いずれかが不足すると、体のどこかに不調を招いて疲労感を感じることがあります。

それぞれの得意分野を知り、身体の状態によって積極的に摂取量も増やしたりしてみてはどうでしょうか?

筋肉の疲労回復

ハードな運動をしている人は、「BCAA(ロイシン・イソロイシン・バリン)とアルギニン・グルタミン」の5種のアミノ酸を摂取するとより効果を感じることができるそうです。
BCAAは直接のエネルギー源となり、体力の消耗を抑えたり、筋肉の疲労を軽減してくれる効果があります。

摂取するのは運動前か運動中がおすすめです。

《多く含む食品》

玄米、白米

鮭、かつお、まぐろ、さんま

鶏肉、豚肉、牛肉

牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品

豆腐、納豆、豆乳などの大豆製品

ひじき、わかめ

protein-02

脳を活性化して集中力アップ

脳機能を活性化させると言われるのが「トリプトファン」

このアミノ酸には、疲れた脳をリラックスさせる効果があります。

脳が疲れたり集中力が続かない時は、セロトニンという物質が発生しています。

セロトニンは、脳を休ませ、リラックスさせる神経伝達物質で、このセロトニンの原料となるのが、トリプトファンなのです。

またセロトニンは別名「幸福ホルモン」と呼ばれていて不安を取り除いたり、気持ちを落ち着かせて、精神を安定させる効果があります。

《多く含む食品》

ゴマ、バナナ、アボガド、ナッツ

魚卵(タラコ、いくら、など)

豆腐、納豆、豆乳などの大豆製品

牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品

トリプトファンは、たんぱく質に多く含まれています。
しかし、動物性たんぱく質はトリプトファンを血液から脳内に移動するのを阻害すると言われていますので、肉類よりも、魚や大豆製品などから摂ったほうが良いですね。

11020000533

スポンサードリンク



免疫力を高めて強い身体を作ろう

体内には細菌やウィルスから身体を守る免疫細胞がおよそ5千億個あるといわれています。

アミノ酸にはその免疫細胞を強化する働きがあります。

免疫細胞は細菌やウィルスが体の中に入ってきた時、血液中のアミノ酸を使って活性化します。

そのため血液中のアミノ酸の濃度を高めておくとことで、免疫細胞の活性化が促進され、細菌やウィルスを撃退することができ、イコール「免疫力がアップする」というわけです。

更に、ビタミンA、C、Eを同時に摂取すると効果が高まります。

20種類あるアミノ酸の中で、免疫力を高める事に関係するのが、「アルギニン、グルタミン、シスチン、チアニン、システイン」です。

その中でも、「アルギニンとグルタミン」は、特に、免疫力の活性に関係しています。

アルギニンは血管を拡張させて血流をよくする働きとともに、細胞マクロファージを活性化させる作用を持っています。

またアルギニン自体にも、病原性の細菌やウイルスを攻撃する働きがあります。

グルタミンは、免疫細胞の発育と増殖を促す作用をもっています。

また胃腸薬に使わるているように、胃腸の粘膜を保護する働きと、アルギニンと同じくマイクロファージ免疫細胞を増やす働きがあります。

日頃から血液中のアミノ酸の濃度を高めておくことで、免疫力の低下を防ぐこともでき、病気になりにくい強い身体を作ることができますので、アミノ酸を積極的に摂っておくと良いですね

《アルギニンを多く含む食品》

鶏肉、魚類、海老

ゴマ、ナッツ類

豆腐、納豆、豆乳などの大豆製品

牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品

 

《グルタミンを多く含む食品》

小麦粉、卵

肉類、魚類、

トマト

豆腐、納豆、豆乳などの大豆製品

牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品

身近な食品に多く含まれているグルタミンは、熱を加えると変性するため、サラダやお刺身など生で食べられる食品から摂取するのがおすすめです。

19fbaa60f697c4b315d4ccf1e67567b7

アミノ酸は疲労感の回復だけではなく、皮膚の再生を助ける性質、まだお肌のコラーゲンの材料となってコラーゲンの生成を活発化する働きもあります。

また、お肌のハリやツヤを取り戻して、再生力が衰え老化した皮膚を若返らせる効果も期待できます。

体を構成しているたんぱく質は、毎日合成と分解を繰り返している為、アミノ酸をしっかりと毎日バランス良く摂取することはとても大切です。

バランス良い食生活なら、食事から十分に必要な量を取ることが可能ですが、補助的にサプリメントやドリンクで摂るのもよいですね。

アミノ酸で日々の身体のお疲れをスッキリ解消しましょう!

スポンサードリンク



 

関連記事はこちら!

    None Found

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ